3歳〜7歳5ヶ月までのお子さまの予防接種手帳をお確かめ下さい!!
3回接種が済んでいれば、第一期基礎免疫は終了しています。
  
乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン

6ヶ月過ぎたら、蚊が飛ぶ季節の前に接種しましょう 

接種を受けていない場合、当分の間、特例措置が適応される場合があります。
公費で接種ができます。
ただし現時点で、「当分の間」という表現での発表ですので、この救済措置が
いつまで続くかはわかりません。季節に関係なく当院では接種を致しますので

お早めに、予防接種手帳・母子手帳をご確認ください!!

詳しくは厚生労働省のホームページでご確認ください
なお、分かりにくい場合は個別に対応させていただきますので、予防接種手帳・母子手帳をお持ちの上、来院時もしくはお電話にてスタッフまでご相談ください!(^^)!





予防接種手帳を今一度お確かめください。


岡山県は日本脳炎の汚染地域と判断されています。

特に、豚の飼育数が多い地域とその近隣は、リスクが高いと思われます。5000頭以上の豚を飼育している岡山県内の市町村は、新見市、美咲町、高梁市、奈義市、井原市です。
この地域や近隣では積極的な接種が望まれています。

また、東南アジアに行かれる方も接種が望ましいとされています。
かかりつけ医師にご相談ください。


問診票は、各市町村から配布されているものをご使用ください。
岡山市の方は、黄色の予防接種手帳についています。
問診票のない方は、受付にてご用意いたしております。

岡山市に住民票のある方は、黄色の予防接種手帳がないと接種できません。
手帳に付いている問診票をお使いください。